ドコモnetとは?
ドコモnetとは、NTTドコモが提供するプロバイダーサービスです。
「ドコモ光」のタイプAに対応しています。
ドコモnetをご契約のお客様へ
ドコモnetをご利用いただくにあたり、本書面と当社ホームページをご確認ください。
ご利用開始までの流れ
ドコモ光「開通のご案内」到着
▼お客様情報・ご利用開始予定日などが記載された封書が届きます。
※既にドコモ光をご利用のお客様には届きません。
↓
事前確認 ドコモnet接続情報の確認
スマートフォンなどからドコモnetマイページにアクセスし、インターネット接続に必要な情報を確認します。
▼ドコモ光新規のお客様
・・・「開通のご案内」記載のご利用開始予定日の3日前までにご確認ください。
▼ドコモ光開通済みのお客様
・・・店頭などで受付した際にお伝えしたご利用開始予定日の3日前までにご確認ください。
↓
ドコモ光工事
当社が行います
※工事が無い場合もございます。
↓
step.1インターネット接続設定
インターネットにアクセスするための設定を行います。
※【事前準備】で確認した情報を利用します。
↓
step.2 メールアドレス変更
メールアドレスの変更を行います。
↓
step.3 メールの設定を行います。
※設定方法はメールソフト・バージョン毎に異なります。
↓
インターネット・メールのご利用ができます
※別途ご利用中のプロバイダの契約がある場合は該当のプロバイダ解約のご連絡をお願い致します。
ご利用開始までの流れ
下記の手順をご参照いただき、設定をお願い致します。
※設定方法・画面イメージがパソコンを利用した場合であり、スマートフォンなどの場合は一部異なります。
事前確認 ドコモnet接続情報の確認
接続情報(認証ID・認証パスワード)がドコモnetマイページ上に表示されているか確認を行います。
1:ドコモnetマイページにアクセスします。
※スマートフォンやパソコンなどインターネットに接続可能な機器が必要です。
インターネットに接続可能な機器がない場合は、ドコモインフォメーションセンターにお問合せください。
※ドコモの回線での接続はパケット通信料がかかります。
2:「dアカウント/ネットワーク暗証番号によるログイン」をクリックします。
3:dアカウントまたはネットワーク暗証番号を入力します。
・インターネット・Wi-Fiからの接続⇒「dアカウント」を入力
・ドコモの回線(FOMA/Xi)からの接続⇒「ネットワーク暗証番号」を入力
4:接続情報や初期メールアドレス等を確認します。
※ご利用開始予定日の3日前でも接続情報が表示されない場合は、ドコモインフォメーションセンターにお問合せください。
step.1インターネット接続設定
ルーターにインターネット接続をするための設定(認証ID・認証パスワード登録)を行います。
1:パソコンとルーターを有線or無線LANで接続します。
※今回接続するパソコンとルーター経由で、既にインターネットを利用したり、ホームネットワークに接続している場合はこの作業は不要です。
2:Webブラウザを起動し、「http://192.168.1.1」を入力します。
※ご利用のルーターにより、入力するIPアドレスが異なる場合があります。
詳細はルーターの取扱説明書をご確認ください。
3:初期設定として、機器設定用パスワードの登録を行います。
半角英数字(および記号)32文字以内でパスワードを入力し、「設定」をクリックします。
4:「Windowsセキュリティ」の画面で下記の表を参照し、各項目を入力後、「OK」をクリックします。
5:「設定ウィザード」画面で、下記の表を参照し各項目を入力後、「設定」をクリックします。
6:しばらくして、ルーターのPPPランプ等が点灯したら接続設定は完了です。
step.2 メールアドレス変更
ドコモnetマイページ上に表示されている初期メールアドレス・パスワードを変更します。
1:ドコモnetマイページにログインします。
2:「メールアドレス変更」をクリックします。
3:ご希望のメールアドレスとメールパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
4:変更するメールアドレスを確認し、問題がなければ<上記内容を確認しました>にチェック後、「申し込む」をクリックします。